-10-304x203.png)
白玉点滴は肝斑やしみの改善、美肌や美白効果も期待できるため、美容医療の中でも人気の治療のひとつです。
この記事では、東京で白玉点滴を安く継続しやすい価格で提供している美容外科を5院に厳選して紹介します。
白玉点滴が気になっているけど本当に効果があるのか不安な方、高い治療費を請求されるかもしれないと受診をためらっている方はぜひ参考にしてください。
芸能人や韓国アイドル、ハリウッドセレブにも人気!
白玉点滴で韓国アイドルやハリウッドセレブの肌が明るくなったと話題になり、日本国内においても人気が広まっています。
目次
白玉点滴とは?
白玉点滴とは、美白効果が高い「グルタチオン」を主成分として配合した美容点滴です。
グルタチオンは、ダラタミン・システイン・グリシンという3種類のアミノ酸で構成されています。優れた抗酸化作用によるアンチエイジング効果や、メラニンの生成を抑制する作用によりシミの改善や予防にも効果的です。
また、体の毒素を排出させるデトックス効果、疲労回復、抗アレルギーなど、美容面だけでなく健康面も身体の内側からサポートしてくれます。
しかし、グルタチオンは年齢や紫外線の影響によって減少しやすいという特徴があります。
白玉点滴は「シンデレラ点滴」や「ルチオン点滴」などとも呼ばれています。
ビタミンC点滴との違いは?どっちがいいの?
ビタミンC点滴の主成分である「ビタミンC」と、白玉点滴の主成分である「グルタチオン」、どちらにも抗酸化作用があり美白効果があります。
ビタミンCにはさらに「抗炎症作用」があり、炎症を抑える効果や疲労回復、免疫力アップが期待できます。
一方グルタチオンには「解毒作用」があり、身体に溜まっている毒素を排出し、疲労感を軽減してくれる効果が期待できます。
どちらも美白に作用するため、併用したり体の調子をみて選ぶのがおすすめです。
白玉点滴と注射で違いはある?
どちらも主成分であるグルタチオンを直接体内に取り入れる治療ですが、大きな違いはこのようになります。
点滴 | 注射 | |
所要時間 | 20〜30分程 | 5〜10分程 |
投与(注射)する量 | 600〜2000mg程 | 600mg程 |
料金 | 高い(注射に比べ) | 安い |
点滴は注射に比べ多くの量を一度に体内に取り入れられるため、効果が長続きしやすいのが特徴です。
注射は注入量は少ないですが、短い時間で済ませられるため、忙しく時間が取れない方におすすめです。
どのくらいの頻度で受ければ効果がある?後悔しないために知っておくこと
白玉点滴を受ける頻度は、個人差はありますが最初の2ヶ月は月に2回程度、その後は1ヶ月に1回程度が目安と言われています。
また、「せっかく色白になれると思ったのに全然効果がなかった」なんて後悔しないために、投与する白玉点滴の量や一緒に受けるとより効果を期待しやすいオプションも知っておきましょう。
クリニックによっては、自分が求める効果に合わせて一般的な600mgから2,000mgなどと選ぶことが可能です。また、投与する量が増えると料金も上がるため、お試しで受けられる200mgを用意しているクリニックもあります。
また、クリニックによってはより効果を引き出しやすくする「高濃度ビタミン点滴」や「トラネキサム酸」などオプションで追加できる薬剤などがあるため確認しておくと良いでしょう。
白玉点滴のデメリットと副作用
①費用は全額自己負担(保険適用外)
②効果を実感するには回数が必要
③注射部位の内出血・赤み
④稀に腹部の不快感や発疹
白玉点滴は副作用などがほとんどない施術のため基本的には安心して受けて良いでしょう。しかし、万が一のためにリスクを把握しておくことは大切です。
白玉点滴でおすすめのクリニック
品川美容外科 本院

多くの資格を取得した専門医が多数在籍
品川美容外科は医学博士や日本美容外科学会(JSAS)専門医、日本美容外科学会会員、日本抗加齢医学会専門医など多くの資格を取得した専門医が在籍しています。
また、定期的に勉強会や研修を行って技術の向上に努めているほか、新しい治療の研究に力を入れているクリニックです。
技術がある医師に施術してもらいたいと考えている方におすすめのクリニックです。
医師紹介
【品川美容外科 本院 院長】秦 真治先生
秦先生は1987年に琉球大学医学部を卒業後、東京女子医科大学病院外科にて経験を積んでいます。
1988年に品川美容外科に入職し、美容外科医として33年間も勤務しているベテランの医師です。
日本美容外科学会認定美容外科専門医(JSAS)やVST認定医、サーマクール認定医、ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医など多くの資格を取得しています。
クリニックの口コミ
私は容姿にとてもコンプレックスがあります。また年もとりシミ・シワ・たるみにも頭を抱えてました。
その他やはり年はとっても女子なので きれいに若くなりたいという願望もすごくあり、先生に相談していました。先生はとても的確にお話ししてくださって、その都度安心してかかることができました。ありがとうございます。
いつも丁寧に処置していただいてとても満足です。これからもきれいな肌を目指して通おうと思います。
白玉点滴の料金
【施術名】白雪点滴
1回 | 税込¥11,990 |
基本情報
アクセス | 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9F |
---|---|
最寄り駅 | JR品川駅「港南口」徒歩約3分 京急品川駅「高輪口」徒歩約5分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
駐車場の有無 | 近隣に駐車場あり |
定休日 | 不定休 |
TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院

プライバシーとカウンセリングを重視
TCB東京中央美容外科は、廊下で他の方と会わずに完全個室の待合室に行くことができます。
また、診察やカウンセリング時の声がもれることのないように配慮された環境のため、プライバシー重視の方におすすめです。
さらに、カウンセリングは無料となっているので、美容整形が始めての方でも気軽に受診できるクリニックといえます。
TCB東京中央美容外科公式サイト医師紹介
【TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院 院長】村田 大典先生
杏林大学を卒業後、東京女子医科大学形成外科・皮膚科・麻酔科で臨床経験を積んでいます。
その後、TCB東京中央美容外科の宇都宮院に院長として入職し、現在は新宿三丁目院の院長として勤務しています。
村田医師は親しみやすい人柄で、些細なことも気軽に相談できるため、遠方から来る患者さんの指名も多いです。
TCB東京中央美容外科公式サイトクリニックの口コミ
受付後、個室に通してもらいました。プライバシーが守られてる感じがあり安心して待つ事ができました。
しっかりカウンセリングをしてもらい、担当の村田先生が料金と希望をなるべく合わせてくれながらも的確なアドバイスもくれて、納得して施術を選べました。次回もなにかあったらTCBに来たいと思います。
来院の度に同じカウンセラーさんが担当してくださり、色々と相談しやすくてとても有難かったです。また、施術してくださったドクターもこちらの状況を把握しながら丁寧に施術してくれたので、緊張はしましたが、不安を感じることなく施術を受けられました。
白玉点滴の料金
【施術名】白玉点滴
1回 | 5回 | 10回 | |
ライト(600mg) | 税込¥5,910 | 税込¥28,600 | 税込¥53,000 |
スタンダード(1200mg) | 税込¥9,990 | 税込¥47,900 | 税込¥89,700 |
プレミアム(1800mg) | 税込¥13,200 | 税込¥62,200 | 税込¥117,200 |
基本情報
アクセス | 東京都新宿区新宿3丁目1-20 メットライフ・JTB新宿スクエア 7F |
---|---|
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 徒歩1分以内 JR 新宿駅 徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場の有無 | 近隣に駐車場あり |
定休日 | 不定休 |
東京美容外科 銀座院

医師の技術力向上を重視しているクリニック
東京美容外科は、患者さんが満足する美容技術を提供できるように日々努力をしています。
医師は解剖学の分野に精通しており、更に技術を高めるために海外研修を積極的に行なっています。
美容先進国である韓国のクリニックとも技術提携をしていて、新しい技術の取り入れにも力を入れています。医師の技術力を重視している方におすすめのクリニックです。
医師紹介
【東京美容外科 銀座院 院長】藤林 万里子先生
東海大学医学部医学科を卒業後、慶應義塾大学病院で初期研修を受け東海大学医学部付属病院形成外科で勤務していました。
その後、大手美容クリニックで勤務し東京美容外科に入職、銀座院の院長に就任しました。
同性だからこそ共感できる、悩みに寄り添った対応を心がけている医師です。
クリニックの口コミ
普段は接客業をやっていて、もっと自分の外見を磨きたいと思って通院を始めましたが、
最近は自信を持って接客できています。
外見磨きにダイエットやトレニーングなどいろいろ行って来ましたが、
生まれもって変えられない部分もあると思います。
そこをどうにかしてくださったのがこのクリニックです。
今まで絶対に手に入らなかった自分の顔を好きになるという感情がこのクリニックに通い始めて徐々に入ってきています。これは私にとってはすごく嬉しい事です。
全国どこでも同じクオリティーの施術を受けられるのがとてもありがたいと思っています。
値段は思っていたよりも私はリーズナブルに感じました。
美容はどうしてもお金がかかってしまうものだと思うのでできるだけ安いものというよりも徹底してみる、
というのが私のやり方なのでここのクリニックはとても私に合っています。
白玉点滴の料金
【施術名】白玉点滴
白玉点滴 | 1回 | 税込¥5,500 |
オプション薬剤 | 1アンプル | 税込¥660 |
基本情報
アクセス | 東京都中央区銀座7丁目9−11 モンブラン銀座ビル 6F |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線銀座A3出口から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場の有無 | 近隣に駐車場あり |
定休日 | 不定休 |
湘南美容クリニック 新宿本院

安全対策への取り組みに力を入れているクリニック
湘南美容クリニックは患者さんに安心してもらえる治療を提供するために、安全への取り組みを重視しています。
定期的に医師が行う勉強会や研修会の実施、毎月の安全対策のミーティングの実施を徹底しており、そういった観点からも安全対策に力をいれていると判断できます。
そのため、美容整形が始めてで不安が強い方におすすめのクリニックです。
湘南美容クリニック公式サイト医師紹介
【湘南美容クリニック 新宿本院 グループ代表】相川 佳之先生
1997年に日本大学医学部卒業後、癌研究所付属病院麻酔科にて勤務していました。
2003年に湘南美容クリニック藤沢院を開院した後、横浜院や新宿本院を始め、全国に次々と湘南美容クリニックを開院している医師です。
治療費の10%を東日本大震災義援金に寄付したり世界の貧しい国の子ども達のためにワクチンを贈呈したりと、社会貢献にも力を入れています。
湘南美容クリニック公式サイトクリニックの口コミ
私が気に入っている施術関連は新宿本院でしか治療ができないものが多く、年間でも本院利用がかなり高いです。待ち時間はありますが、美容の日は元々予定みっちりにしないので特に不都合なこともありませんし、施術結果も他の美容治療より格段に違うのでその価値はあると思ってます。
待つことは待つが、本院は先生の質も良いのでなんだかんだでカウンセリング取っちゃいます。効果もあるし美肌継続に重宝しています。
白玉点滴の料金
【施術名】白玉注射(美白注射)
シングル(600mg) | 税込¥4,980 |
ダブル(1200mg) | 税込¥8,900 |
基本情報
アクセス | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F |
---|---|
最寄り駅 | JR新宿駅西口徒歩10分 東京メトロ丸の内線西新宿駅直結 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場の有無 | 近隣に駐車場あり |
定休日 | 不定休 |
シロノクリニック 恵比寿院

痛みをできる限り感じにくい施術方法を提案してくれる
シロノクリニックは痛みをできる限り少なくする治療を心がけているので、痛みに不安で美容医療を躊躇している方におすすめのクリニックです。
施術時の想定される痛みをきちんと伝えてくれて、痛みを感じないための麻酔の方法を提案しています。
また、安全性を重視し、施術に用いる機器は全てスタッフ自ら体験済みなので安心感があります。
シロノクリニック公式サイト医師紹介
【シロノクリニック 恵比寿院 院長】城野 親徳先生
1988年に慶應義塾大学医学部を卒業後、シロノクリニックを開業して総院長に就任しました。
そして、1999年にドクターシーラボというドクターズコスメの会社を設立し、取締役会長に就任しています。
また、2008年には企業家ネットワーク第10回年間優秀企業家賞を受賞している医師です。
シロノクリニック公式サイトクリニックの口コミ
シミが気になり、メディアや雑誌でも紹介されているシロノさんに言ってみました。受付、看護師、ドクターみなさん柔らかく接していただき、すごく好印象でした。
はじめて美容皮膚科のクリニックに行きました。少し緊張していたのですが、スタッフのみなさんがすごく親切に接してくれたので、すごくうれしかったです。ありがとうございました!
白玉点滴の料金
【施術名】白玉点滴
1回 | 10回 | |
スタンダード | 税込¥11,000 | 税込¥88,000 |
スーパー | 税込¥14,300 | 税込¥114,400 |
基本情報
アクセス | 東京都渋谷区広尾1丁目1−40恵比寿プライムスクエアプラザ 2F |
---|---|
最寄り駅 | JR恵比寿駅西口より徒歩8分 |
営業時間 | 月~土 9:30~19:00 日曜 9:30~18:00 |
駐車場の有無 | 近隣に駐車場あり |
定休日 | 不定休 |
【東京】白玉点滴の料金比較表

ここまで白玉点滴のおすすめクリニックを紹介してきました。その料金を比較しやすいよう、下記表にまとめてあります。
クリニックを選ぶ際に活用して下さい。
クリニック名 | 施術名 | 料金 |
品川美容外科 本院 | 白雪点滴 | 1回 税込¥11,990 |
TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院 | 白玉点滴 ライト(600mg) | 1回 税込¥5,910 |
東京美容外科 銀座院 | 白玉点滴 | 1回 税込¥5,500 |
湘南美容クリニック 新宿本院 | シングル(600mg) | 1回 税込¥4,980 |
シロノクリニック | スタンダード | 1回 税込¥11,000 |
クリニックを選ぶポイント!
①通いやすさを確認!

白玉点滴は「どのくらいの量を、どのくらいの間隔で打つか」によって、効果効能や持続性に差があります。
そのため、継続して通えるクリニックで施術を受けることが大切です。
チェックするポイントは、
①駅からの距離
②診療時間・曜日
③施術料金
④予約の取りやすさ
などが挙げられます。
②相場価格を把握して料金を比較

白玉点滴は自由診療のためクリニックによって料金は様々です。また、投与する量によっても変わるため「何mgあたりの料金」なのかをクリニックごとに比較してみましょう。
また、少しでも費用を安く抑えたい方はクリニックが出しているキャンペーンやクーポン、そしてクーポン共同購入サイトなどをチェックしてみるのもおすすめです。
③口コミを確認!

そのクリニックで治療を受けた人の声も参考にしてみましょう。スタッフの対応はどうか、治療の質はどうか具体的なイメージが湧くと思います。
ただし、あくまでその人の主観に基づいた意見であるという点には注意し、匿名性の高い口コミを過度に信頼することはやめましょう。
気になるクリニックがありましら、まずは問い合わせやカウンセリングから始めてみてください。